考えすぎた日は、体に戻る|私がキックボクシングで“今ここ”に戻る理由

軽やか生活ラボ

🧠 考えすぎて疲れた日には


気づくとまた、いろんなことを考えていました。
仕事のこと、お金のこと、未来のこと──
まだ起きてもいないことを何度もシミュレーションして、不安になったり焦ったり。

何ひとつ行動できていないのに、心と頭だけがぐったりしている。
そんな日ってありませんか?

私にとってそんな日は、「頭がうるさい日」です。

🥊 キックボクシングで“頭の中”が静かになる


そんな状態のままキックボクシングに行くと、不思議と変化が起こります。

ジムについて準備をして、グローブをはめて、
ミットにパンチを打ち込んで──

気づけば、あんなにざわざわしていた思考がどこかにいって、
「今、ここ」に集中している自分がいます。

考えていない。
ただ動いている。
ただ呼吸している。

頭の中がうるさかったことも、いつの間にか忘れていて、
心がすーっと静かになっていることに気づくのです。

🌿 “身体が喜んでる”感覚


パンチを打つたび、キックを決めるたび、
「気持ちいい〜!」と、体の奥から声が聞こえるような感覚があります。

身体って、ずっとずっと“今ここ”にいるんですよね。
その身体を動かすことで、自然と私自身も「今」に戻ってこれる。

これって、キックボクシングに限らず、
たとえば外を自分のペースで歩いているときにも似た感覚があります。

風の音や木々の揺れ、足音、呼吸……
思考が静かになって、「私の感覚」が戻ってくる瞬間です。

💡 頭にいるより、体にいるとラク


これまで私は、ずっと「考える」ことでなんとかしようとしてきました。
だけど、考えすぎた日は、体に戻るほうが早いということを、最近ようやく実感しています。

体に戻るって、そんなに難しいことじゃなくて、

ただ、歩く

呼吸に意識を向ける

体の感覚に気づいてみる

そんな小さなことで、ちゃんと戻ってこれるんだって気づけたことは、
私にとって大きな発見でした。

☘️ 体の声、聴いてみませんか?


スポーツが好きじゃなくても、
運動が得意じゃなくても、
体に戻る方法は、きっと誰にでもあります。

頭がうるさいな、考えすぎて疲れたなって思ったら、
「いま、私の体はどう感じてる?」って、ちょっとだけ聞いてみてください。

その声に耳を澄ませることで、
ほんの少しだけ、あなたの心が軽くなるかもしれません。

✍️ 編集メモ
これからも、考えすぎたときや心がざわつくときは、
「体に戻る」ことを思い出して、自分の中心に戻る練習を続けていきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました